給湯器交換後や冬場によくあるお問い合わせ| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

給湯器交換後や冬場によくあるお問い合わせ

こんにちは!今回は、夏場には少なく秋口から冬にかけて増えるお問い合わせを1つご紹介いたします

「浴槽の配管から白っぽい(または茶など色は様々です)濁った汚れのようなものが出る」といったことを時々お伺いすることがあります

どこか壊れているんではないか、給湯器がおかしくなっているのではないか、不安でお風呂に入れない等…。

鉄管等が使用されているために、給湯器を介して給水管や給湯管の錆が出てくることはあります。

 ただ、この場合の多くは入浴剤(またはバスソルト)の使用により出ている症状が多いですね

入浴剤を入れて、その後に追い炊き機能をすることで浴槽⇔循環金具⇔給湯器と入浴剤やバスソルトが溶けたお湯が回ることになります。

そのため配管や給湯器内部にその様なお湯が残ることになり、次回使った際にその濁った水がしばらく出てしまうことになります

使用する場合には入浴剤の説明書を読み給湯器との相性(追炊きしても問題がないか?)を確認することをお勧めします

そのままご使用を続けてしまう場合に給湯器から異音が常にしてしまうなど良いことはありません。

あ!浴槽のお湯を温め直さなければ、そのお湯が配管や給湯器に行くことはないので使って問題ないと思います

🐇~かばウサギ~🐇

 

 

よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る