ヨーロッパトイレ事情ー1| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

ヨーロッパトイレ事情ー1

休みをいただいて、イタリアに旅行に行ってきました!

とっても楽しんできましたが、そこはやっぱりリフォーム会社の社員!使用するトイレが気になってしまいました。そこでヨーロッパのトイレ関連についてレポートします!

まずは空港のトイレです!

ドイツのフランクフルト空港

トイレの形状がちょっと個性的です。水栓は壁排水でこれも日本とはちょっと違いますね。

  

すごかったのはこのダイソンの《ハンドドライヤー》です。両手を入れる形状になっていて、いかにも水が良く飛ぶように見えますが、見た目通り水が吹っ飛びます!!ゆっくりと手を引いていけばほんとに水分が飛んでました!風量が凄くいのですが、手を入れるところが波型で風が漏れてきません。今迄ハンドドライヤーを使っていましたが、使用後には水分が若干手に残ってました。それ何故? さすがダイソン。掃除機だけでは無かった。ハンドドライヤーもすごかったです。

 

次はイタリアのベニス空港です。

さすがイタリア! ドイツのゴージャス感の洗面に比べて、なんかシンプルでお洒落でした。さすがにこの小便器の距離感だとちょっと恥ずかしいです。

  

 

最後はイタリアのナポリ空港です

女性にはわからないと思いますが、小便器は日本には形状で、この距離感はどれも恥ずかしかったです。

ナポリしか大便器を撮影してなかったですが、どの空港のトイレにも大事な物が無かったです。

そう【 ウォシュレット 】… 『ウォシュレットが無~い!』。。。 話に聞いてはいましたが、本当に無かったです。おしりだって洗って欲しい派の私には大変つらかったです。

こんな感じでヨーロッパトイレ事情をお伝えします。

企画室 田辺

  • 【更新日】2019年04月22日 00:50:52
  • 【投稿日】2019年04月22日 00:50:52
  • カテゴリー :
よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る