株式会社創研

新社屋の給水工事(^^)

  • 公開日:2017年4月26日
  • 最終更新日:2017年4月28日

現在、船橋市新高根1-9-14に新社屋を建設中です

元、と〇わ書房様があったところでございます

給水の口径を大きくするために、新たに配水管から給水管取り出し工事をしました

 RIMG0001

↑着工前

配水管(Φ300KDP)が歩道に入っています

注:KDPとはK形のダクタイル鋳鉄管のことです。

 

RIMG0007

 ↑舗装切断工

アスファルトをカッターで切ります

切断時の汚泥もきちんと処理します

 

 RIMG0009

↑舗装版撤去状況

舗装をはがします

 

 RIMG0010

↑積込み

はがした舗装,路盤,発生土をトラックに積込みます

 

RIMG0016 

↑既設サドル分水止め工

元の給水管を止めます

 

RIMG0057

↑既設管Φ20SSP撤去 L=3300

注:SSPとはステンレス鋼鋼管のことです。

既設の給水管を3.3mを撤去しました

 

RIMG0019 

↑割T字管取付工

 

RIMG0022

↑穿孔状況

いよいよ穴を開けます

 

 RIMG0024

↑コア抜き取り

穴が開きました

 

RIMG0026

↑敷地口径Φ40SSP 配管状況

敷地の方に給水管をひいていきます

 

RIMG0027

↑防食フィルム巻

注:防食フィルムとは土壌と分水栓との接触を防ぎ,土壌による腐食から分水栓を守ります。

 

RIMG0029

↑給水管土被り D=800

土被り(どかぶり)800とは,給水管から地表面までの厚さ(土砂)のことなので,

道路の下80cmのところに給水管はあります

その後,水圧テストや放水テストをして埋戻しをしていきます

 

RIMG0035

↑埋戻し工 人力転圧 管廻り搗固め

人力で土を ”トントン” 搗(つ)いていきます

 

RIMG0041

↑埋戻し工 機械転圧

機械で ”ドンドン”  転圧します

 

RIMG0043

↑埋戻し 明示シート

ここに水道管があることを知らせるためにシートと埋設します

 

路盤材,再生密粒と敷いていよいよ~

 

RIMG0052

↑仮復旧 完了

水道工事で仮復旧ですよの(水)マークをします

 

少し地盤を安定させてから,後日本復旧をします

 

この様に施工写真はもっと細かく沢山撮っています

竣工検査のために水道局や道路管理課などに提出しています

 

と,書きました私は撮影していません・・

いつも,現場監督さんや職人さんにお願いしています

ありがとうございます

 

創研本社/秀子