株式会社創研

大掃除10個のコツ大公開!!

  • 公開日:2010年1月1日
  • 最終更新日:2021年12月15日

 

を気持ちよく迎えるために年末に一年の汚れを徹底的に落とす大イベントの季節がやってきました!

面倒な大掃除をスムーズに終わらせる10個のコツをご紹介します。

  1.  大掃除のコツは目についたところから掃除をするのではなく、計画を立てリストを作り順番にやっていきましょう。
  2.  数日間、大掃除の日を確保しときましょう!
  3.  頻繁に使用する場所や汚れが蓄積している場所は、出来るだけ早めに取り掛かりましょう。
  4.  高い場所にあるものから掃除をしましょう。
  5.  玄関から一番遠い場所から掃除をしましょう。
  6.  トイレ➡お風呂➡玄関➡キッチン➡リビングのように狭い場所から掃除を始めていきましょう。
  7.  窓やベランダなどの屋外清掃は寒さが厳しくなる前に終わらせましょう。
  8.  使用する掃除道具は事前に手の届くところに用意しましょう。
  9.  放置系洗剤を使って時間短縮をしましょう。
  10.  過去1年間使わなかったものは捨てるなど自分なりのルールを決めて物を整理しましょう。

断捨離

 

大掃除が面倒な場所ランキング

1位 換気扇

【お掃除編】重曹を使って油汚れがポロポロに!油汚れだけでなく、色々な汚れを落とす力や脱臭効果もあります。

【リフォーム編】クリナップの『洗エールレンジフード』は、ボタンひとつの簡単操作でレンジフードが自動洗浄してくれます!

2位 ガスコンロ

【お掃除編】重曹マジックでつけおき洗浄

【リフォーム編】ガラストップやIHクッキングヒーターで常にキレイを保てます。

3位 窓・サッシ

【お掃除編】100円ショップや身近にあるものを活用し、手間なくお掃除。

【リフォーム編】アクリル素材の障子紙で破れにくく拭き掃除も可能な障子の貼り替えテク。

4位 お風呂

【お掃除編】鏡についたウロコ状の水垢はお酢やトイレ用の酸性洗浄剤でふき取ります。

【リフォーム編】カビが入りにくい目地や水垢汚れを防止する鏡や特殊素材でキレイを保つ床材などのシステムバスがあります。

5位 家具の裏や隙間

【お掃除編】針金ハンガーに古いストッキングを被せるだけで隙間のホコリが簡単に取れます。

【リフォーム編】システム家具は間取りに合わせて組み合わせることができ、壁にピッタリ固定する事で隙間にホコリが溜まりにくくします。

 

今どきの収納術

【洗面所】 洗面台下の収納部分にある排水管をシンプルな形状にし、奥に付けることにより収納力が大幅アップしました。

【キッチン】 スライド式の収納なら収納量もあり、奥に入れたいものも簡単に取り出す事が出来ます。

【トイレ】 デッドスペースだったトイレタンク脇を利用してスッキリ収納術。

【床下収納】 洋室・和室・2階の部屋などに設置できる床下収納があるんです!

【押入れ改造】 押入れをクローゼットに改造して、一目瞭然収納へ。

【壁厚収納】 壁の厚み15cmを利用して収納棚を作れば小物を整頓できます。

【空室収納】 独立したお子様の部屋を効率良く集中収納庫に生まれ変わらせましょう。一箇所に集めることで、他の部屋が広く使えます。

 


《資料請求はこちらから》

 

創研豆知識にはもっと詳しく、絵や図を使って説明している為もっとわかりやすい!

もっと詳しく知りたい!もっと読みたい!!という方は

お問合せフォームより資料請求をお願いします。

 


 創研では創研豆知識として季節に合ったリフォーム情報をご提供しております。

その他の豆知識一覧ページはこちら