株式会社創研

リフォームを始める前に

リフォームをする前に押さえておきたい大切なポイントがあります。
失敗しないためにも大切なポイントを押さえておくことが成功のカギとなります。

予算をしっかり決めておく

リフォームをするときは、まず第一に「予算」を決めておくことが大切です。

実際にリフォームの計画を立てていくうちに、あれこれとやりたいことが増えていき、見積もりをしたらとんでもない金額になっているということが・・・

こうなると、また初めからプランを見直していかなくてはなりません。

このようなことのないように、予算の上限を決めて、必要のないリフォームを防ぎましょう。

満足のいくリフォームをするためにはとても重要なポイントです。

リフォームの優先順位

リフォームをするということは、何らかの問題を抱えており、それを解消する為です。

気になるところ、直したいところは全てリフォームをしたいのが理想ですが、現実はそうはいきません。

限られた予算の中で、「これは絶対解消したい」「これだけは必要」「これは我慢できる」「これは妥協できる」などの優先順位をつけて、リフォームのプランを考えていく事が大切です。

いい業者を見つける

リフォームの理想や計画を立てるのはお客様ですが、リフォームに関する専門的な知識を持ち合わせてる方は少ないと思います。

「あんな風にしたい」「こんな感じがいい」等のイメージはできますが、具体的なイメージになるようにアドバイスをしたり、実際それを形に近づけていくのは、業者です。

満足できるリフォームをするためには、安心して任せられる業者が欠かせません。業者の過去に手掛けた施工事例やお客様の声、口コミなどを参考に、ご自身にあった業者を見つけることが大切です。

では、いい業者とはどんな業者なのでしょうか?

「申し訳ありません。私共には正確なお答えができません。」

もちろん、しっかりした施工をし、営業の人柄も良く、会社も安定していて、金額もちょうどいいのが一番ですが、その中でも何がご自身にとって優先することなのかが、重要だと思います。

例えば、「とにかく安く済ませたい!!」や「長く付き合える会社がいい」「デザインを重視したい」等、優先する内容によって、選ぶ会社が違います。

まずは数社から見積をとり、業者ととことん話し合って、ご自身の価値観にあった業者を見つけることが、満足のいくいい業者となります。

ショールームなどで確認する

ショールームに行って実際の製品を見ておくことが大切です。

カタログやホームページの画像だけで判断すると、「こんなはずじゃなかった」と後悔するケースも少なくありません。

カタログで見るのと、実際に見るのとでは、色や質感が違って見えたり、大きさもイメージと違うことがあります。

また、カタログの画像には付いていた機能が実際はついておらず、オプションだったということもあるので、実際にショールームに行きお見積りをもらいましょう。

後悔をしないためにも、高さや機能なども実際に見て、触って、体験してから決定することをお勧めします。

将来を見据えたリフォーム

現在の生活だけでなく、数年後の生活を想定してリフォームをしておくことも大切です。

将来お子様が独立したり、高齢を迎えたりします。

必要になってからのリフォームは経済的にも負担が大きくなります。

その時の為に事前にバリアフリー仕様にしておくなど、先を見据えたリフォームを考えることも重要です。

リフォーム・メンテナンスの時期

築年数ごとにチェックしておきたい部分を把握し、業者へ声をかけていく、もちろんご自身でも建物の状態を把握することが大切です。

「そろそろ外壁が・・・」「給湯器の年数が・・・」などと知っていれば、いざというときに慌てずにすみます。

日頃から依頼する会社を気にかけていれば、価格の相場や業者の評判などもわかります。

▲画像をクリックすると拡大します

補助金・助成金等

新築住宅の購入時だけではなく、リフォームにも補助金や助成制度があります。

リフォームの種類や内容によっては、国や自治体などで様々な補助・助成・減税制度が適用されるのでぜひ利用することをおすすめします。

例えば「介護のために、バリアフリーにしたい」「省エネ性能の高い家にリフォームしたい」などは、国や自治体など行政が実施する支援の対象になります。

支援内容は自治体によって異なり、複数の支援を適用できる場合もあります。

また、制度によってはかなり高額な支援を受けられるものもあるので、リフォームを検討されている方はどのような制度があるのかきちんと調べることが大切です。

保険

【火災保険】

火災保険と聞くと「火災の時しか申請できない」というイメージを持ってしまいますが、火災でなくても風害や雪害などの「自然災害で破損した建物」の場合、ご加入中の火災保険が適用される場合があります。

加入されてる火災保険を一度確認してみてはいかがでしょうか。

★これだけは注意してください★

ネットや飛び込み、電話営業している火災保険の代行業者には気を付けましょう。

経年劣化よる損耗を直近の台風のせいにしましょうと持ち掛け、保険会社に虚偽の報告をして保険金を騙し取ります。そうなると、お施主様も詐欺の共犯となります。

【リフォーム瑕疵保険】

瑕疵保険とは工事を実施した工事箇所に万が一、瑕疵(欠陥)が見つかった場合に、その瑕疵を補修する為にかかった費用を確保する保険です。

この保険は、事業者が登録しお施主様が任意で加入(有料)するものですが、登録している業者としていない業者では安心が違います。 瑕疵保険お申込みすると施工中や工事完了後に第三者検査員(建築士)による現場検査を行います。

これにより、質の高い施工が確保されます。

また、工事後に瑕疵が見つかった場合、施工業者が補修する責任がありますが、万が一施工業者が倒産していた場合、補修費用は全てお施主様が持つことになります。

しかし、瑕疵保険に加入していた場合、施工業者が倒産していたとしてもお施主様が保険会社に直接請求することができるので、補修費用を負担する心配がありません。

保険会社によって期間や免責など内容が異なりますので、きちんと確認しましょう。


リフォームは何のために行うのか?それは今の生活をより快適にするためです。

不便や不満、そして不安等・・・それらから解放されて、これからの時間を住み心地よく過ごしたいですね。

創研では常日頃から「一度の工事から おつきあいは一生です」の社是の通り、お客様の困りごとに随時対応しています。

何かわからない事がございましたら、どうぞ私たちを頼りにお声をお掛けください。

安心して、長く住み続けるマイホームの為に・・・私たちも自信をもって末永くおつきあいさせていただきます。

リフォームする前に
リフォームする前に