畳| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

いつもお世話になっております。

 

今日は6月27日、梅雨になり熱帯低気圧が台風に発達したとか、梅雨時に台風なんてやはり異常気象でしょうか。皆様もお気をつけてお過ごしください。。

梅雨は当たり前ですが多湿になります。多湿について調べてみました。

人の体は汗をかくことで体温調節をしています。多湿だと汗が蒸発しにくいので体温調整がしづらくなります。

熱が体にこもれば、疲れやすくなり食欲も不振になるそうです。

温度が23度でも多湿状態だと熱中症になった事例もあるそうです。

また湿度が高いとカビなどが発生しやすくなり、アレルギー疾患や感染症を発症しやくなります。

私もここ数年、蕁麻疹になり気を付けたいと思っています。

 

皆様の家にも和室があると思いますが畳は水分を吸収し乾燥すれば水分を放出します。

フローリングなどは水分を吸収しづらいので、先人の知恵で、日本の家には畳の部屋は必要なのかもしれません。

私の家では猫を飼っているので畳がぼろぼろです。

妻と和室をリビングにしてフローリング張替えにしたいと考えていましたが、畳の良さを知ったので再考します。

 

  • 【更新日】2019年06月27日 13:32:30
  • 【投稿日】2019年06月27日 11:26:08
  • カテゴリー :
よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る