創研のペットリフォーム

ペットと共に心地よい暮らし
ペットとの暮らしにやさしさを。
リフォーム創研では愛犬家・愛猫家住宅コーディネーターが在籍し、ペットの種類や生活、ご家庭のライフスタイルに合わせた最適なリフォームをご提案しています。人にもペットにも優しい住まいづくりを通じて、安心・快適な毎日をサポートします。
よくあるお悩み
●フローリングが滑って足腰が心配
●においやキズが気になる
●ねこちゃんの運動不足が気になる
●お留守番中のいたずら対策したい
そんなお悩みを、リフォームで解決しませんか?

👍吠えなくて済む環境にできないかを考えます
例えば「吠える」という行為は、ペットたちにとって意思表示の一つ。
頭ごなしに吠えるのではなく「なぜ吠えるのか?」を理解することが大切です。
理由がわかれば解決策を考えることが出来ます。
👍個々に合わせた環境づくり
その子の習性を理解すれば、それに伴う「困りごと」に備えることができます。



施工事例
愛猫と過ごすリビング床改修(八王子市K様邸)

**課題** 築45年の床が沈み、猫ちゃんの足腰に不安がありました。
**対応** ペット専用床材 朝日ウッドテックの「live Natural For Dog」を使用し、滑りにくく、天然木の風合いを活かしたリビングに改修。
**お客様の声** 「猫たちも元気に走り回っていて、色合いも明るく、お部屋全体が明るくなりました♪」
愛犬をケガから守るための床選び(八王子市N様邸)
**課題** 長年ワンちゃんと室内で暮らしてきたことで、床の傷みが目立つように。以前飼っていたワンちゃんは滑る床で足腰に負担がかかり、家中に絨毯を敷いて対応していました。
**対応** 滑りにくく、傷に強いペット対応の床材をご提案。愛犬が安心して過ごせる空間へとリフォームしました。
**お客様の声** 初代の子の時にこの床を知っていれば…と思うほど良いです。今の“ほっぺちゃん”はまだ元気ですが、この床で少しでも負担が減ればうれしいですね。
🐱 和室から洋室への改修+キャットウォーク設置(八王子市・T様邸)
**課題**
リビングに続く和室を、明るい洋室へ改修したい。また、2匹の猫ちゃんが楽しく過ごせるキャットウォークも作りたいとのご要望。押入れや床の間は使っておらず、空間を広く有効活用したいとのことでした。
**対応**
和室の押入れを撤去し、フローリング床(大建工業 ハピアフロア)へ改修。壁はクロス仕上げに変更し、構造を活かしたシンプルな造作で、掃き出し窓上部にキャットウォークを設置。さらに、断熱性向上のためYKKapの内窓も取り付けました。
**お客様の声**
「キャットウォークで猫たちが日向ぼっこを楽しんでいます。内窓設置で結露もなくなり、暖かく快適になりました。思い切ってリフォームして本当に良かったです!」
創研がペットリフォームで選ばれる理由

ペットとの暮らしを「建築」と「生活スタイル」の両方から考えるプロ
創研には、愛犬家住宅コーディネーター、愛猫家住宅コーディネーターが在籍しています!
ペットの性格や動きの特徴を理解しながら、家の動線設計や素材選びまでトータルでアドバイスできる「住まいのプロフェッショナル」です。
「ペットファースト」でありながら、人の暮らしも大切にする空間づくりを得意としています。
🏡 ありがちな「お悩み」も建築アイディアで軽減!
たとえば──
●フローリングが滑って足腰が心配
●トイレや水回りのお手入れが大変
●運動不足でストレスを感じさせたくない
●においやキズへの対策をしたい
こんなお悩みも、
床材・壁材・収納の工夫や動線設計で、ぐっとストレスフリーに!
小さなお困りごとこそ、住まいで解決できる──
創研のペットリフォームはそんな視点を大切にしています。
🎁 補助金を活用してお得にリフォーム!
リフォーム創研では、対象条件を満たす場合、ペットリフォームにも補助金制度を活用できるご提案をしています。
お得に、そして賢く、快適なペットライフを手に入れましょう!
ペットリフォームのポイント
●滑りにくい床材の選定・・足腰への負担を軽減するペット対応床材を使用
●キズ・汚れに強い内装材・・清潔に保てる壁材やクロスをご提案
●専用スペースの設計・・ペットの洗い場やトイレ、収納スペースを確保
お得なキャンペーン中
ペット専用 滑りにくいフローリング モニターキャンペーン
お問合せ
無料相談・現地調査を行っています。
お気軽にご相談ください。
リフォーム創研 八王子支店
【電話】0120-33-1966
【受付時間】8:30~17:30

- 【更新日】2025年04月29日 12:04:09
- 【投稿日】2025年04月24日 18:04:11
- カテゴリー : インフォメーション[八王子支店]