【注意】創研を名乗る業者にご注意ください| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

【注意】創研を名乗る業者にご注意ください

ご注意ください!!

創研を名乗る悪質な業者の報告がありました

最近、『ソウケン』と名乗り、お客様が弊社「株式会社 創研」と勘違いしてしまったり、中には悪意をもって創研になりすまし、営業活動をしている業者の報告がありました。

弊社と間違えて、または騙されて、商談や契約をされたお客様もいらっしゃり、領収書や保証書が発行されない、契約したとたん連絡しても返事が来ないなどのトラブルも発生しています。

その多くは、家にやってきて、「近くの工事をしている会社(ソウケン)です」と言って声をかけるそうです。

 実際には工事をしていないにも関わらず、そういった声がけをする悪質な業者もいるようなので注意してください。

商談をする前に、首から下げている社員証で創研と確認するか、名刺をもらって下さい。

 そして、見積もりの為と言われても、家に入れない、屋根に上らせないようにしてください。

弊社は「株式会社 創研」もしくは「リフォーム創研」です。創造の“”に研究の“”で“創研”です。漢字違いや、「〇〇創研」「創研〇〇」など前後に違う単語が入る時に、間違えてしまうようです。

 万一、弊社を名乗る(間違えて)業者に相談をしたり、契約をしてしまった場合には、すぐに弊社にご確認・ご相談をして頂きますようお願い致します。

不明な点などございましたら、お気軽にお問合せください。

「株式会社創研」を見分けるポイント

  1. コーポレートカラーがオレンジなので、オレンジ色のチラシや資料が多いです。
  2. 「ますまるくん」というマスコットキャラクターがいます。訪問する際は「ますまるカー」で伺います。
  3. 担当者は社員証を首から下げています。社員証が見えない場合は提示を求めてください。
  4. 弊社のロゴはあっていますか?ロゴはいくつかあるため当てはまるか確認しましょう。

創研のロゴとキャラクターデザイン

リフォーム創研 ロゴ

 

ますまる君が付いたリフォーム創研ロゴです。オレンジが無いものもありますが、文字はオレンジの有無にかかわらず同じ書体です。

株式会社創研 ロゴ

昔から使われている創研のロゴです。下水道切替工事のお客様はこちらのロゴの方が覚えているのではないでしょうか?

ますまるくん

ますまる君はチラシ類、名刺、お客様へのノベルティなど様々なものに使われています。

ますまるカー(旧デザイン)

  

お客様の家に伺う際、営業・現場監督はますまるカーで伺います。現在デザインは2パターンあります。白ベースの旧デザインはこちら。

ますまるカー(新デザイン)

 

ますまる君が大きくなり、オレンジ色のラインが入った新デザインのますまるカーです。

よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る