土間コンクリートとは何ですか?| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

土間コンクリートとは何ですか?

駐車場などの床面に平らに仕上げたコンクリートの事です。

犬走へのコンクリート打設

土間コンクリートは耐久性が高いので、駐車場の床面にも適しています。

地面を完全に覆ってしまうので雑草も生えてきません。面倒な草取りの手間も省けるので家の周りの犬走やウッドデッキの下に利用する方も多いです。

土間コンクリートの構造

構造としては主に3層になっています。

地面➡砕石➡コンクリートの三層構造

標準的な厚みは、砕石10㎝、コンクリート10㎝

道路境界など周囲の高さと表面を合わせるには表面の土を掘削してから施工

駐車場など強度を強める場合には、コンクリートの部分にワイヤーメッシュなどの鉄筋を入れる。。

既存のコンクリートを壊す場合や、鉄筋を切る為に重機や電動工具などの音が発生します。

あらかじめ音が出るという心構えと近隣への配慮はしておきましょう。

●おススメの記事●

<プロに聞く!外構・エクステリアリフォームのコツ>

<エクステリアの施工事例>

  • 【更新日】2025年01月10日 16:28:15
  • 【投稿日】2018年12月15日 10:51:10
よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る