外壁や屋根に塗装をする目的は何ですか?| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

外壁や屋根に塗装をする目的は何ですか?

一番の目的は建物を保護するためです!

建物の一番外側にある外壁や屋根は常に太陽光や雨風にさらされています。太陽の紫外線によって塗装の塗膜の劣化が始まります。この劣化が進むと屋根や外壁の目地にヒビ割れ(クラック)が発生し、そこから雨が浸入します。ひどい場合は躯体にまで影響が出てしまいます。水に弱い木造建築を守るために定期的なメンテナンス(塗装)をしっかりしておく必要があります。メンテナンスを先延ばしにしていると余計な補修費用がかかる可能性があります。建物の寿命を延ばし、将来の改修費用を抑えるためにも適切な時期での工事をお勧めします。

次の目的としては外観の美しさを維持するためです!

経年劣化により外壁の汚れが目立つようになってきたり、ひび割れが発生したり、藻やカビが付着したりと外観が衰えていきます。塗装をすることによって、その悩みが解消されると同時に家の印象が劇的に変わります。今までとは違う色にしたり、1Fと2Fで色を分けてみたりと“自分だけの家”を造り上げるができ、気分が上がること間違いなし!ですね♪

●おススメの記事●

<外壁・屋根塗装工事の基本とコツ>

<塗装の施工事例>

  • 【更新日】2025年01月10日 16:06:46
  • 【投稿日】2018年07月30日 12:47:11
よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る