横張りと縦張りの施工方法がありますが、性能も違うのですか?| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

横張りと縦張りの施工方法がありますが、性能も違うのですか?

サイディングの性能に違いはありません。

大事なのは下地です。

サイディングを横張りする時は、胴縁(下地材)を縦に張ります。

逆にサイディングを縦張りにする時は、胴縁(下地材)を横に張ります。

サイディング材を縦に張るのか横に張るのかというよりも下地材を縦に張るか横に張るか、それによってサイディング裏の空気の流れがどうなのか?サイディング接続部の水のたまり具合はどうなのか?

サイディングの厚みや種類にもよりますが、取付ける際、金具をとめる位置は大丈夫なのか?強度を保てているか?など色々な検討事項があります。

まずは専門業者に相談し、メリット・デメッリットを把握したうえでご検討ください。

●おススメの記事●

<外壁サイディング工事詳細施工事例>

<外装リフォームで失敗しないポイント>

<洋風レンガ調 外壁サイディング工事 船橋市>

●カテゴリ別質問集はこちらから●

全般 リフォームについて キッチン 浴室 洗面化粧台 トイレ 給湯器 外装 塗装 エクステリア 上下水道

  • 【更新日】2025年01月10日 15:17:42
  • 【投稿日】2018年07月27日 15:12:55
よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る