外壁調査って何をするのですか?| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

外壁調査って何をするのですか?

目視調査・クラック(ヒビ割れ)調査・赤外線サーモグラフィーを利用した建物診断(赤外線診断)を実施しています。

目視調査では塗膜が浮いている箇所や目地の状態、クラック(ヒビ割れ)箇所、建具との隙間などを調査します。

赤外線診断は赤外線サーモグラフィーを用いて、建物の表面温度から水の浸入箇所と侵入していない箇所の表面温度差を測定し、建物内の水分の滞留や塗膜の浮きを推測・解析します。その後、分かりやすく今の家の状態をご説明いたします。

予期せぬ不具合を早期に発見するため10年以上建物点検していないのであれば、外壁調査を特にお勧めします。お気軽にお問い合わせください。

●おススメの記事●

<外装リフォームで失敗しないポイント>

<外装の施工事例>

  • 【更新日】2025年01月10日 15:13:31
  • 【投稿日】2018年07月27日 14:48:50
よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る