自分に合った洗面化粧台のサイズってどのくらい?| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

自分に合った洗面化粧台のサイズってどのくらい?

一般的な洗面化粧台の幅は60㎝・75㎝・90㎝です。現在お使いの洗面化粧台と同じサイズで取り替えする場合がほとんどですが、洗面所スペースにゆとりがあればサイズを大きくすることも可能です。

高さ(床から洗面ボウルまでの高さ)に関しては、基本は80㎝ですが、洗面台の前に立った時、蛇口に自然に手を伸ばした状態のひじの高さより低くなる高さが目安です。おおよそ、身長÷2程度の高さになります。使用される方の身長に合わせて洗面ボウルの高さを選べる洗面化粧台もあります。

≪洗面台の高さ(床から洗面ボウルまでの高さ)目安≫

身長155㎝➡洗面台の高さ75㎝

身長165㎝➡洗面台の高さ80㎝

身長170㎝➡洗面台の高さ85㎝

ご年配の方ですと、あまり低い洗面台は腰への負担も大きくなりますし、家族全員が使う場所でもありますので、実際ショールームで確認されることをおススメします。

高さを確認する際は、必ず靴を脱いで、スリッパを履く習慣があればスリッパを履いて確認しましょう。

●おススメの記事●

<洗面化粧台リフォームで失敗しないポイント>

<洗面所の施工事例>

  • 【更新日】2025年01月10日 14:28:05
  • 【投稿日】2018年03月24日 09:32:15
よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る