浴室のリフォーム時期はいつですか?| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

浴室のリフォーム時期はいつですか?

浴室のリフォーム時期は一般的に15年~20年と言われています。

使用頻度や使い方などにもよりますが、このくらいの時期になるとカビや汚れが目立つようになります。タイル張りの在来工法の浴室の場合ひび割れが発生することもあります。

ひび割れができると、隙間から水が浸入し躯体を腐らせたり、シロアリの被害に遭い、予定より工事が増え、費用が掛かることになるので、建物を守るという点からも、浴室の異変に早く気付けるよう、お掃除の時にチェックしましょう。

浴室リフォームのサイン

①かび臭い(掃除してもカビ臭い)

②ひび割れ、サビが目立つ

③排水口が流れにくい

④コーキングの劣化

⑤壊れた部品の販売が終了している

最近のユニットバスは断熱性にも優れ、お手入れも楽なように設計されています。在来浴室の方は一つでも当てはまったら部分的な補修ではなく、ユニットバスへのリフォームを検討してください。

浴室リフォーム検討のタイミング

①ライフスタイルの変化

②介護を意識し始めた時

③20年以上使用している方

まだ使えているという方でも、浴室リフォームを検討するタイミングがあります。

上記の中に当てはまる方は一度相談会などに参加し、専門家に相談してみましょう!

●おススメの記事●

<ユニットバスリフォームで失敗しないポイント>

<浴室の施工事例>

  • 【更新日】2025年01月10日 14:09:42
  • 【投稿日】2018年02月17日 10:16:53
よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る