どうやってお湯が作られるの?
給湯器に電源を入れて、しばらくしたら蛇口からお湯が出てくる。というのが当たり前のですよね。
でも、そもそもお湯はどうやって作られるのでしょうか?
ガス給湯器でお湯が作られる仕組みを教えましょう。
②蛇口やシャワーから水を流す
③給湯器の水量センサーが水の流れを感知
④水流スイッチがオンになり、燃焼ファンが作動
⑤スパーク(火花)を開始する
⑥電磁弁のガス弁が開く
⑦ガスバーナーが点火する
⑧水が温められる
⑨お湯が出る
(引用:ノーリツ)
●おススメの記事●
- 【更新日】2025年01月10日 13:56:46
- 【投稿日】2017年12月19日 10:01:41