井戸水では使えないのですか?
井戸水を使用することはできます。
しかし井戸水には炭酸カルシウム等が含まれており、その水が給湯器に流れ込みます。その結果、給湯器内にカルシウムが付着し、蓄積してしまい、温度が伝わりにくくなってしまったり、一部の箇所だけ局部沸騰させてしまったりします。こうなると給湯器の寿命は著しく短くなってしまいます。ひどい場合は1~2年で交換ということもあります。井戸水を使う地域ではろ過装置を取り付けて水質改善してから給湯器に流すことが一番好ましいのですが、ろ過装置も高額なことを考えると寿命を割り切ることも大切かもしれません。
なお、給湯器が故障した場合の修理等は保証期間内でも有料となります。
●おススメの記事●
- 【更新日】2025年01月10日 12:31:49
- 【投稿日】2017年12月19日 09:26:32