ただ今施工中[船橋本店]
電動シャッターでらくらく♪
[公開日:2021年2月22日][
更新日:2021年3月1日]
こんにちは!本社チャリダーです。今回の施工事例は手動のシャッターから電動シャッターへ交換工事についてです。こちらが今回の交換箇所です。お客様が毎日上げ下げをするシャッター頻繁に開閉するのが大変な為電動シャッターへ変更することになりました。 工期は余裕を持って2日間。初日は大工さ…
クロス貼り替え工事詳細手順
[公開日:2020年11月17日][
更新日:2025年1月9日]
簡単そうで難しい壁紙張替え工事6畳のお部屋の天井と壁紙の張替え工事です。工程 既存クロスはがし 下地調整 新規クロス施工工期 1日工程としてはとてもシンプルです。しかし、ただ張替えるだけではない、プロの技があります。クロスの施工時は壁とクロスの間にホコリやごみが入ると仕上がりがボ…
エクステリアコーナー 新設工事が始まりました! 本社
[公開日:2020年10月14日][
更新日:2025年1月9日]
2020年10月14日より、ショールームの駐車場を一部解体しエクステリアコーナーを新設する工事が始まりました! アスファルト撤去職人と打合せ後、工事範囲をチョークで書きます。この工程を墨出しといいます。カッターでカットし、重機のパワーを借りて重いアスファルトを撤去していきます。[gallery co…
フェンス詳細施工事例
[公開日:2020年9月18日][
更新日:2025年1月9日]
はじめにフェンスの取り付けを検討しているけれど、問合せをする前に詳しい工事内容や工期を知りたいお客様向けのページになります。今回の手順は 既存の木を伐採 ブロックにフェンスを取り付けるための穴あけ フェンス取り付け(約13m)【商材:LIXIL フェンスAB YS2型】工期は2日間となります…
塗装工事詳細事例
[公開日:2020年9月4日][
更新日:2025年1月9日]
はじめにこのページでは、外壁塗装の手順について説明します。そろそろ塗装の時期だけど、どんな工事をするの?とお悩みの方に参考にしていただきたいです。ここで上げている手順は、モルタル壁に3度塗りの外壁塗装工事を行った場合の例をベースに作成しています。塗装前工程足場設置まず足場を立てます。自分の身長よりもはる…
キッチン間取り変更工事が始まりました 船橋市
[公開日:2020年6月26日][
更新日:2025年1月9日]
対面式キッチンへリフォームキッチンや水回りは北側に設けられることが多く、日の光があまり入ってきません。年齢とともに暗いと見えにくくなり、汚れも見えにくくなりキッチンの手入れに時間がかかるようになります。そんなお悩みを持つお客様の為に、カウンターを造作し対面式のキッチンに間取りを変更します!建築士と構造的な…
古ケ崎で内装工事と外壁・屋根塗装工事が始まりました
[公開日:2020年6月15日][
更新日:2025年1月9日]
外壁を塗装しながら内装も…初めて塗装されるお客様です。塗装工事の時に給湯器を取り外し給湯器の後ろまで塗ると仕上がりが美しくなるのですが、一度外してもとに戻すなら…と塗装工事をきっかけに新しくされるお客様が多くいらっしゃいます。今回の工事は、塗装工事の最中に、内装のクロス貼り替え、給湯器交換を同時に行いますので…
屋根補修工事と塗装工事を始めました! 船橋市
[公開日:2020年6月5日][
更新日:2025年1月9日]
中古住宅を購入して中古住宅を購入したお客様より、塗装のご相談を頂きました。現場調査したところ、屋根の破損がありましたが、パーツがそろっていたので接着補修後塗装工事を行います。施工前の建物屋根が割れてしまってますが、補修可能でした。1日目 足場設置足場を設置していきます。作業を安全に進める為に必…
外壁サイディング工事詳細施工事例
[公開日:2020年1月21日][
更新日:2025年1月9日]
外壁サイディング工事の進み方サイディング工事を検討しているけれど、詳しい工事内容や工期を知りたいお客様向けのページになります。自宅の構造や工事内容、天候によって違いはございますが、ご参考にどうぞ。今回の事例内容は、モルタルの外壁の上にサイディングを張る上張り工法(カバー工法)の手順となります。木部の多い現…
給湯器工事詳細施工事例
[公開日:2019年11月12日][
更新日:2025年1月9日]
はじめに給湯器工事を検討しているけれど、詳しい工事内容や工期を知りたいお客様向けのページになります。施工の順番は工事をする人によって前後する場合もあります。今回は①屋外給湯器取付②屋内リモコン設置の順番でご説明します。【商材:ノーリツ給湯器 エコジョーズ】 屋外壁掛け 24号 リモコン RC-D…
フローリング上張り工事詳細手順
[公開日:2019年10月23日][
更新日:2021年11月29日]
フローリングのリフォームは張替えだけでなく、上張り工事というものがあります。方法としては既存のフローリングの上に新しいフローリングを貼り付ける方法です。床をはがす必要がなく、工事日程が短く済むメリットがあります。 ここでは上張り工事の方法をご説明します。施工前・施工後[captio…
梅雨の現場
[公開日:2019年6月29日][
更新日:2019年7月1日]
梅雨入りと同時に大きい現場が始まりました 雨が降らないことを祈って工事班ファイト 工事部 たなか
キッチン工事詳細施工事例
[公開日:2019年5月21日][
更新日:2023年4月24日]
キッチンの工事はこうやって進みます!システムキッチンの工事を検討しているけれど、詳しい工事内容や工期を知りたいお客様向けのページになります。ご自宅の構造やキッチンの形によって違いがありますが、参考にしてください。 今回の工事は築36年のI型キッチンから、クリナップのラクエラへの取替工事の手順と…
船橋市習志野台 浴室改修工事(LIXIL アライズ)(*^-…
[公開日:2019年4月10日][
更新日:2025年1月9日]
今回は、浴室・トイレ改修工事になります!!☆工事内容☆・ユニットバス交換 浴室ドア面クロス張替え ・今回の浴室工事は、3日間になります!☆着工前☆ ☆着工1日目☆既存浴室解体をし、その後配管を行います。給水、給湯、追い炊き配管、排水と新しい浴室の為の配管工事です!! ☆工…
知らない業者は不安なので・・火災保険で出来た屋根外装修繕工事
[公開日:2019年3月31日][
更新日:2025年1月9日]
今回のご相談は、船橋市内のお客様より、近所の現場から見知らぬ職人風の人から「瓦屋根の状態が悪いよ」と声をかけられた事がきっかけになり、知らない業者は不安だという事で、当社にお声をかけていただきました🏠屋根点検を行いました🔍屋根の軒樋が不自然に変形している所や棟瓦のズレ・・・漆喰の…
敷地に入られない簡単な方法・エクステリア
[公開日:2019年3月22日][
更新日:2025年1月9日]
今回の依頼は、駐車場がオープンな状態で敷地に自由に出入りが出来る状態なのが気になるとの不安。それから、あまり金額的負担が気になる事と駐車場が狭いのでこれ以上狭くしたくないという要望がございました。そこで提案いたしましたのは、埋め込み式ポールチェーン内蔵式を提案いたしましたところ、ご家族共…
屋根塗装・外壁サイディング工事中 船橋市新高根
[公開日:2018年12月13日][
更新日:2025年1月9日]
台風の影響で外壁の一部が剥がれたとご連絡を受けました。築12年塗装をするかサイディングを貼るか悩んだ結果サイディングを貼ることしました。着工前 漆喰の壁と木がセンスを感じるおうちですが、日陰に面している側はコケや汚れがひどく見た目が悪くなっています。今後の手入れを考えサイティングを貼りメンテナンスの負担…
船橋市 トイレリフォーム工事(*^-^*)
[公開日:2018年10月18日][
更新日:2025年1月9日]
今回はトイレリフォーム工事です!一日工事でトイレの交換及び内装工事をさせて頂きました。内装に関しては、クロスではなく、キッチンパネルという材料を使用しました!!キッチンパネルは、掃除がしやすく汚れたらすぐ拭き取れ、衛生的です。また、湿気にも強く、カビにくい為、清潔感を保つことができます ( *´艸`)☆…
船橋市芝山M様邸 1DAYトイレリフォーム
[公開日:2018年8月23日][
更新日:2025年1月9日]
長年使用して、古くなってしまったトイレを新しい節水トイレに交換しました!!!たった1日で工事が完了するトイレリフォーム今後の水道代を考えると・・・早めに節水トイレに交換することをおススメします【工事前】【工事後】 ≪トイレ≫ TOTO GG1-800 一体型便器≪エコカラット≫ LIX…
船橋市 浴室改修工事 ('ω')ノ
[公開日:2018年8月22日][
更新日:2025年1月9日]
在来の浴室から、ユニットバスへの改修工事です。浴室は、TOTO サザナ 1317サイズ今回は施工の流れを見て頂ければと思います :oops:☆施工前☆ ☆1日目☆まず、工事前に養生をしていきます 8-)搬入経路は、傷つけないようしっかりと養生していきます!!解体時は埃が舞うので、…