バリアフリー補助金を利用して快適な浴室へ改修 八王子市

- 〔住所〕八王子市
- 〔工期〕5日間
- 〔工事名〕Y様邸 浴室改修工事
- 〔工事内容〕既存ユニットバス解体
土間コンクリート工事
給排水工事
電気配線工事
ユニットバス組立て
入口3方枠取付
浴室壁一面クロス工事
マドリモ(サッシ交換工事)
給湯器交換工事
≪新規ユニットバス仕様≫
LIXILアライズ Mタイプ
S1216サイズ
床 :キレイサーモフロア /ホワイト
くるりんポイ排水口
壁 : 周辺パネル /アクアブルー
アクセントパネル /ホワイト
浴槽 : ミナモ浴槽 /ホワイト メタル調プッシュ排水栓
お湯がさめにくいサーモバスS
その他: まる洗いカウンター
ワイドレバー水栓/ホワイト
エコアクアシャワー/ホワイト
コーナーパネルライト
メタル調握りバー
換気暖房乾燥機
ランドリーパイプ
≪サッシ≫
YKK マドリモ クロス面格子付き Low-Eガラス
≪給湯器≫
ノーリツ エコジョーズ24号壁掛け追い炊き機能付きオートタイプ マルチリモコンセット
防蟻会社の人に白蟻を指摘され浴室まわりの改修を検討
定期的に見てもらう防蟻会社の人にシロアリを指摘され浴室の改修を決意。防蟻会社の方が浴室改修も行えると聞いていたので、初めはその見積りを待ったが、なかなか提示されないので、自分達でショールームを見て回ったそうです。 タイルの在来浴室で以前から寒さもひどく、浴室暖房機を設置しても改善されなかったので、今回の浴室改修で寒さ対策が大きな期待でした。また給湯器に追い炊き機能が無い点も、家族の時間差での入浴に不便を感じていました。
創研からのご提案
システムバスで一番に問題になるのはサイズです。在来の浴室をシステムバスにする場合、どうしても既存の浴室内にシステムバスを組み立てることになるので、サイズが一回り小さくなります。Y様邸も同様で、現状のお風呂より少し小さくなってしまう点をまずはご理解頂きました。また、窓も、既存の位置ではバリアフリーとして利用するための手すりの設置が出来ない為、一回り小さくする必要がありました。全体にコンパクトにはなりますが、LIXILの浴槽がラウンド型のミナモ浴槽で、たっぷりとした水量となり、入浴時の快適さは見た目以上で、ゆったりとくつろげるお風呂になったと思います。また、今回決め手となった最大のポイント!八王子市のバリアフリー補助金をご案内致しました。浴室改修では、バリアフリー改修(補助額最大20万円)と省エネルギー改修(補助額最大15万円)と2つの補助金候補がありますが、ご年齢が65歳以上である点からバリアフリー改修をお勧めしました。浴室への段差解消を施し、手すり設置を行いました。色合いはお嬢様が好きなブルーを採用。本当に清潔感のある、明るく爽やかな浴室が完成しました。補助金を利用するには条件がありますが、手続きは創研が行いますので、お客様には住宅の建築年月日や持ち主のわかる書類(登記簿謄本等)をご用意いただくだけです。
ご主人様が、ターゲットバードゴルフの会員様で、創研がスポンサーを行う、「ターゲットバードゴルフ大会創研杯」などで、スタッフと顔見知りだったのがきっかけです。以前お世話になった工務店さんにもお話をしたものの、八王子市の補助金の取扱いが出来なく、縁あって知っていた創研へご相談いただきました。
工事施工中
工事施工中
工事施工後
「もっと早くリフォームすればよかった!」開口一番奥様がおっしゃいました。明るくなって、気持ちよく、ずっと入っていたいお風呂が出来ました。お嬢様が夜遅く帰っても、お湯がさめていなくて、お風呂を再度沸かすこともなくとてもいいです。とのこと。一番風呂はいつも奥様。お風呂のお掃除はご主人様!と、ご家族の素敵な様子もお話くださいました。今回創研へご依頼いただいた最大の決め手はやはり八王子市の補助金(居住環境整備補助金)です!20万円という補助額はとても大きい金額でした。市の補助金はどの会社でも利用できるものではなく、市の組合に加盟推薦された業者に限るため、創研とのご縁もY様の強運の一つと言えます。利用できて本当に良かったです!手続きしていただき感謝しています!と言っていただきました。

「もっと早くリフォームすればよかった」とよく言われます!在来の浴室をシステムバスにリフォームされると、その快適さにみなさん驚かれます。心から喜んでいただけるので、私達も嬉しさしきりです。また、今回Y様は八王子市補助金を利用されていますが、お申込みをした直ぐ後に、市の予算がいっぱいになり、当初より早くに補助金の受付が締め切られました。その上、浴室暖房換気乾燥機が今発注してもコロナの影響で手に入りにくい状況で、浴室の工事が思うようにできないでいます。Y様のタイミングは本当にギリギリのところで全て上手くいくといった工事でした。給湯器もスムーズに工事でき、追い炊き機能付きのエコジョーズに交換しましたので、ガス代もグッと節約できると思います。 きっかけはご家庭ごとに異なりますが、きっとえいやっと動く、その初めの一歩だけ勇気を出せば、後は流れにまかせていつの間に快適な生活がはじめられます。その初めの1歩!そこをぜひ皆様に頑張っていただきたいです。Y様が心から喜んで、ご家族皆様が笑顔でお過ごしいただけるのが私達も嬉しいです。これからのおつきあいも大切にしていきたいと思います。
- 2022年06月2日