浴室・洗面所の改装により洗面所の間取りを広げる 上尾市| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

浴室・洗面所の改装により洗面所の間取りを広げる 上尾市

工事概要
  • 〔住所〕上尾市上
  • 〔工期〕約1週間
  • 〔工事名〕在来浴室改修・洗面所改修工事
  • 〔工事内容〕【お風呂】
    TOTOサザナ1620サイズ
    Sタイプ
    壁色ノルディグレーウッド
    床ベージュ
    暖房換気乾燥機
    床ワイパー洗浄
    スッキリドア3枚引き戸

    TOTOVシリーズ
    750サイズ
    扉色ホワイト

使い勝手をよくしたい

浴室が大きいのに、洗面所は狭い・・・
洗濯機と洗面台をおくとスペースがなくなり使い勝手が悪く不便に感じている。

創研からのご提案

①浴室のスペースを洗面所に加えることで、洗面所スペースを広くとれるようにする。
②お風呂の扉を開き戸から引き戸にすることでお風呂への出入りもスムーズに。

お客様との出会い

以前、洗面台水栓とキッチン水栓の工事にてお世話になりました。
工事書類をみてお電話いただきましたが、お問い合わせ内容は「給湯器のリモコンが動かない」という内容でした。
実際現場をみさせていただきながら、話をお伺いしたところ「お風呂と洗面所の使い勝手の悪さ」に悩まれていました。

工事施工中

お風呂内の窓と壁。
全面タイル張りで且つ窓も大きく室内の熱気が逃げてしまい冬はとても寒かったようです。
洗面所との温度差はヒートショック現象の1つの原因です。

お風呂のドアは開き戸で入りが不便なのでスペースを取らずに開け閉めできる引き戸を。
段差もある為、老後の生活の為バリアフリー提案をしました。

洗面台と洗濯機の近さがわかります。
作業スペースが少なく、朝支度の時間はとても窮屈になってしまうそうです。

工事施工後

タイル張りからLパネルのユニットバスに変更しました。
窓も断熱性のものに、暖房換気乾燥機も設置し冬場のお風呂も快適になりました。

浴室ドアを引き戸に変えスッキリとした印象、出入りもしやすくなりました。
入口の段差を無くしバリアフリーへ。

洗面所のスペース確保の為に浴室側に押し広げました。

洗面台と洗濯機のスペースも広くなり、これで朝支度もスムーズになります。

担当者の声

今年の冬からは暖かく快適に過ごしていただけると思います。
心配なヒートショックも解消されますね。
朝支度も広くなった洗面所で窮屈になることなく行えるといいですね!

  • 2020年08月31日
よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る