和瓦の棟に耐震工事をしました! 船橋市| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

和瓦の棟に耐震工事をしました! 船橋市

工事概要
  • 〔住所〕船橋市丸山
  • 〔工事名〕耐震強化棟工法・雨樋交換工事
  • 〔工事内容〕耐震強化棟工法
    ・既存漆喰撤去
    ・補強金具設置
    ・人工木使用
    ・漆喰打ち

    雨樋交換
    ・既存トイ撤去
    ・新規トイ設置

雨樋が曲がって…

雪で雨樋が曲がってしまった。保険を使って修繕してほしい。

創研からのご提案

雪害による雨樋の修繕のご依頼でしたが、屋根の漆喰も打ち直しが必要でした。お話を聞いていると和瓦の耐震性を心配されていたので、耐震工事も合わせてご提案しました。

お客様との出会い

下水道工事がきっかけです。当時の営業に直接ご依頼があり、リフォーム部にて工事を行いました。

工事施工中

和瓦は漆喰を定期的に打ち直す必要があります。
今回は耐震の心配もされていたので、補強金具を入れる事にしました。

本来はまっすぐのはずの雨樋ですが、金具の部分で変形していて歪んでいるのが解ります。
このままだと負荷がかかり、変形が進み破損に繋がります。

棟を外してみると、漆喰がぽろぽろと崩れる状態になっていました。

工事施工中

棟を外していきます。

漆喰も外されました。

金具施工します。金具には人工木材を入れ旨の強度を上げていきます。
普通の木材だと腐食するので人工木材で腐食を防ぎます。

漆喰打ち、棟瓦を取り付けていきます。

工事施工後

漆喰に直接取り付けているのではなく、中に木材を入れ芯を作っているのでより耐震性が増しました。

以前は瓦を針金で止めていましたが、木材にビスでしっかり固定されました。これで屋根は長持ちします!

  • 2020年06月25日
よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る