外装リフォームの裏話| リフォーム創研があなたの暮らしを快適にします。

株式会社創研
お見積りは無料です!0120-33-1966

外装リフォームの裏話

一言で外装と言っても、「屋根」「外壁」「雨樋」「玄関ドア」等、様々な種類があります。
外装リフォームに関する知っていれば損の無い裏話をご紹介!!

火災じゃないのに火災保険が適用される?!

その名称から、いかにも「火災のときしか申請できない」というイメージを持ってしまいがちな火災保険。
実は、火災でなくとも、風害、雪害などの「自然災害で破損した建物」の場合、ご加入中の火災保険が適用される場合があるのです。

台風や大雪が原因で破損してしまった雨樋は、正しい保険申請を行うことによって、最大で実負担0円で修理することも可能です。

詳しくはこちらをクリック→知らないと損してしまうかも!火災保険が適用されるかも!!

雨樋を流れてくる雨水を活用できます!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: exteriorrefome_urabanashi01.jpg
引用:LIXILカタログ

雨水が雨樋を伝って地中に流れて行きますが、雨水を有効利用できる雨水タンクがあります。
ガーデニングや掃除での活用ができるのはもちろんですが、地震など災害に対する備えから家庭に設置するケースも増えてきました。

バケツなどに溜めておくとボウフラが湧いてしまう等の心配がありますが、雨水タンクなら雨樋から直接タンクに雨水が溜まるのでボウフラ対策にもなります。

雨樋の落ち葉除けネットは万能ではありません。

雨樋に落ち葉が溜まると、詰まりの原因となります。
その対策グッズとして「落ち葉除けネット」があります。

このネットは、大きな落ち葉などを侵入させないように雨樋にカバーをしていますが、細かい土埃や小さな葉っぱ、枝等を網目から通してしまうため、雨樋の中に溜まっていきます。
ネットをかけないよりはかけた方が効果もあり、掃除も少なくて済みますが、万能ではないようです。

  • 【更新日】2025年01月21日 16:38:47
  • 【投稿日】2018年07月12日 14:49:12
  • カテゴリー :
よくある質問(Q&A)
対応エリア
地域別リフォーム

お近くのお店へ

船橋本店

船橋市新高根1-9-14

松戸支店

松戸市松戸新田597-23

市川支店

市川市鬼越1-5-1

八王子支店

八王子市みなみ野3-15-3

埼玉支店

さいたま市緑区東浦和4-33-14
求人募集
協力会社募集
社長ブログ

創研マニア

  • ますまるの部屋
  • グッズ
  • ニュースレター
  • ギャラリー
ページTOPへ戻る