しっかりした家に!!床・壁・柱補強工事 松戸市
2階の床補強と1階腰窓が傾いていたのを直す補強工事を行ないます。
(現況)南面外観より
1階出窓横の腰窓部に、補強用柱を入れ、
サッシもせばめて、幅1100サイズを新規入れ直します。
6月30日 補強柱取付け
既存サッシと腰壁を撤去して補強柱を入れました。
土台と補強柱を接合金物でしっかり留めます 。
2階梁とも接合金物で留めます。
7月2日 断熱材詰め込み
サッシ取り付け枠と土台、柱、梁等の隙間に断熱材(グラスウール)を詰め込みます。
その上に防水紙を貼っていきます。
継ぎ目や小さい隙間は防水テープでふさぎます。
仕上げの左官工事用に下地となるラスボードを貼っていきます。
防水処理として、そのラスボードの継ぎ目と既存壁、天井、サッシ枠との隙間にコーキング処理をしていきます。
ラスボードにモルタルを塗り、1週間程乾燥させます。
乾燥が終わった段階で
既存壁と同じ模様で塗装工事をして終わります。
以上でサッシ窓入れ替え、床補強工事完了です
- 【更新日】2020年12月24日 16:40:56
- 【投稿日】2015年07月03日 18:47:44
- カテゴリー : ただ今施工中[松戸支店] / ただ今施工中!